
¥7,900税込
-
- システム商品コード
- :000000000562
-
- 独自商品コード
- :sinsihei-sticker-70-30 (PR022-40)
-
表面はユポ。 毎日の清掃や消毒に長期間耐えられる素材です。
-
3分の1だけ剥がせるようになっています。券売機から飛び出して貼ることもできます。
-
嬉しいおまけ付 カットして使えるシールステッカープレゼント中!
■商品説明 【【公式】新紙幣対応シールステッカー】
2024年7月に1万円札(一万円札)、5千円札(五千円札)、1000円札(千円札)が新紙幣に変わります。新札に変更されることで、自動販売機や自動券売機、自動両替機の他、自動支払機、自動発券機、自動精算機と対応に迫られています。また最近ではセルフレジの普及も進んでおり、新札対応・新紙幣対応が遅れるとせっかくの省人化を行ったにもかかわらず、新紙幣を旧紙幣にスタッフが両替する対応をしなくてはならず、忙しいときに手が取られてしまいます。
当社が調べた情報では、2024年4月現在で、2021年に発行された新500円硬貨の対応ですら3割~4割程度。「新札対応機種への交換」や「新紙幣対応」ができていないのが現状ではないでしょうか。2024年7月に新札導入されたとしても、すぐには日本国内の機器が追い付かない状況であります。
一方で、自動販売機や自動券売機などは、日常生活になくてはならないぐらい普及しており、全国のあちらこちらで「新札対応できてるか?新紙幣使えるか?」などの質問が、日常的に飛び交うのではないかと推察しています。この会話は、飲食店などのお店などにとっては、繁忙時に集中することになり、質問対応で手間を取られてしまいます。
そこで、「インボイスシール」をいち早く世の中に投入した弊社が、自信をもって作ったシールがこの「新札対応シール」「新紙幣対応シール」なのです。さらに、対応ができていない自動販売機のかたにも「新紙幣非対応シール」をおつくりしました。
このステッカーシールを自動販売機や自動券売機などに表示・明示することで、繁忙時の応対スタッフの手間を削減します。とても単純なシールですがお客様の目につくように自動販売機や自動券売機の右上などに貼り付けてください。
うれしい飛び出し貼りにも対応
シール面は、3分の1だけ剝がせるようになっています。上半分は、ちょっとお手間はかかりますが、丸くハサミなどで切り取っていただくと、下3分の1だけ券売機に貼り付け、上3分の1は券売機から飛び出して貼ることもできます。かえって飛び出しPOPのように目立って、お客様に認識されやすくなるかもしれません。
うれしい耐久性・対候性
インボイスシールの時に培ったノウハウで、全くおなじ紙やインクの構成にしています。毎日のマジックリンやガラスマイペット、アルコール消毒に耐えられるように実験を重ねたインボイスシールでした。この新紙幣対応シールも同様に、毎日の清掃や消毒に長期間耐えられるようになっています。
ほんのチョットした新札対応への表示シールが、お客様への心配りとなり、皆さまのお店を笑顔にしてくれることでしょう。
【新紙幣対応 シールステッカー貼る場所】
・自動販売機、自動券売機、セルフレジ、自動両替機、自動支払機、自動発券機、自動精算機、コインパーキング、コインランドリー等
このシールは当店オリジナルシールです。
抗菌美装株式会社が運営する、①自社サイト「塩素.jp」②「Amazon kirareru」③「楽天市場 kirareru」のみで販売されています。類似の粗悪な商品が見受けられますのでご注意ください。
2024年7月に1万円札(一万円札)、5千円札(五千円札)、1000円札(千円札)が新紙幣に変わります。新札に変更されることで、自動販売機や自動券売機、自動両替機の他、自動支払機、自動発券機、自動精算機と対応に迫られています。また最近ではセルフレジの普及も進んでおり、新札対応・新紙幣対応が遅れるとせっかくの省人化を行ったにもかかわらず、新紙幣を旧紙幣にスタッフが両替する対応をしなくてはならず、忙しいときに手が取られてしまいます。
当社が調べた情報では、2024年4月現在で、2021年に発行された新500円硬貨の対応ですら3割~4割程度。「新札対応機種への交換」や「新紙幣対応」ができていないのが現状ではないでしょうか。2024年7月に新札導入されたとしても、すぐには日本国内の機器が追い付かない状況であります。
一方で、自動販売機や自動券売機などは、日常生活になくてはならないぐらい普及しており、全国のあちらこちらで「新札対応できてるか?新紙幣使えるか?」などの質問が、日常的に飛び交うのではないかと推察しています。この会話は、飲食店などのお店などにとっては、繁忙時に集中することになり、質問対応で手間を取られてしまいます。
そこで、「インボイスシール」をいち早く世の中に投入した弊社が、自信をもって作ったシールがこの「新札対応シール」「新紙幣対応シール」なのです。さらに、対応ができていない自動販売機のかたにも「新紙幣非対応シール」をおつくりしました。
このステッカーシールを自動販売機や自動券売機などに表示・明示することで、繁忙時の応対スタッフの手間を削減します。とても単純なシールですがお客様の目につくように自動販売機や自動券売機の右上などに貼り付けてください。
うれしい飛び出し貼りにも対応
シール面は、3分の1だけ剝がせるようになっています。上半分は、ちょっとお手間はかかりますが、丸くハサミなどで切り取っていただくと、下3分の1だけ券売機に貼り付け、上3分の1は券売機から飛び出して貼ることもできます。かえって飛び出しPOPのように目立って、お客様に認識されやすくなるかもしれません。
うれしい耐久性・対候性
インボイスシールの時に培ったノウハウで、全くおなじ紙やインクの構成にしています。毎日のマジックリンやガラスマイペット、アルコール消毒に耐えられるように実験を重ねたインボイスシールでした。この新紙幣対応シールも同様に、毎日の清掃や消毒に長期間耐えられるようになっています。
ほんのチョットした新札対応への表示シールが、お客様への心配りとなり、皆さまのお店を笑顔にしてくれることでしょう。
【新紙幣対応 シールステッカー貼る場所】
・自動販売機、自動券売機、セルフレジ、自動両替機、自動支払機、自動発券機、自動精算機、コインパーキング、コインランドリー等
![]() |
![]() |
![]() |
このシールは当店オリジナルシールです。
抗菌美装株式会社が運営する、①自社サイト「塩素.jp」②「Amazon kirareru」③「楽天市場 kirareru」のみで販売されています。類似の粗悪な商品が見受けられますのでご注意ください。
■商品仕様
|
-
- ■注意点
貼りたい場所が確定したら、貼り付ける前に油膜、汚れを十分除去してから貼り付けてください。
■価格表
枚数
|
価格
|
1枚
|
410円
|
3枚セット
|
910円
|
5枚セット
|
1,360円
|
10枚セット
|
2,630円
|
30枚セット
|
7,900円
|
50枚セット
|
12,700円
|
100枚セット
|
22,700円
|
まだレビューの投稿はありません